実施している研究(5)
島根大学医学部・医学部附属病院では、医学系研究の実施に際しては、倫理審査委員会の承認と医学部長の許可を得ています。
島根大学医学部医学研究倫理委員会で承認された研究については、こちらをご覧ください。
研究に参加される方に対しては、事前に研究者から研究内容をご説明し、同意をいただいた場合に研究を行うことが基本ですが、過去の診療データや保存検体などを用いた研究については、倫理指針に従って研究情報を公開することで説明に代えさせていただく場合があります。
このような方法で実施している研究は下記のとおりです。
各研究に関するご質問・お問い合わせは、研究概要に書かれている連絡窓口または研究責任者へお願いします。
研究管理番号 | 研究名 | 研究責任者 | 所属 |
研究期間 |
情報 公開 |
---|---|---|---|---|---|
20241128-1 | Toll like receptor 9遺伝子多型が炎症性腸疾患患者の腹部症状に与える影響の検討2 | 三島 義之 | 内科学講座(内科学第二) | 2025/1/10~2028/3/31 | 研究概要 |
KS20241128-2 | Helicobacter pylori感染の有無による腺窩上皮型胃癌の臨床病理学的所見の比較_多機関共同研究ver. | 柴垣 広太郎 | 光学医療診療部 | 2025/1/10~2026/3/31 | 研究概要 |
K20241201-1 | 乳癌/卵巣癌既往があるAML・ALL・MDS患者における同種移植成績及び移植後のHBOC関連癌再発/発症リスクに関する検討 | 高橋 勉 | 内科学講座(内科学第三) | 2024/12/19~2028/11/30 | 研究概要 |
20241202-1 | 希少ドライバー遺伝子変異を有する肺癌患者の実態調査 | 沖本 民生 | 呼吸器・化学療法内科 | 2025/2/26~2028/3/31 | 研究概要 |
20241203-1 | 副甲状腺癌患者の治療の現状に関する調査(個別調査) | 野津 雅和 | 内科学講座(内科学第一) | 2025/1/19~2026/3/31 | 研究概要 |
20241210-1 | 帝王切開術におけるプレチスモグラフ波形による脊髄くも膜下麻酔後低血圧の予測 後向き観察研究 | 森 英明 | 麻酔科 | 2025/1/19~2028/3/31 | 研究概要 |
20241210-2 | 術中Cardiac Power Indexとプレチスモグラフ波形の関連 後向き観察研究 | 森 英明 | 麻酔科 | 2025/1/19~2028/3/31 | 研究概要 |
K20241211-1 | 腹腔細胞診陽性の胃癌を対象とした周術期化学療法に関する多施設共同後ろ向き観察研究 | 松原 毅 | 外科学講座(消化器・総合外科学) | 2025/1/19~2029/3/31 | 研究概要 |
20241212-1 | 島根大学医学部附属病院における肝細胞癌に対する薬物治療の現状に関する検討 | 飛田 博史 | 肝臓内科 | 2025/1/19~2025/12/31 | 研究概要 |
20241213-1 | クッシング症候群における乳酸脱水素酵素上昇に関連する因子の検討(探索的検討) | 野津 雅和 | 内科学講座(内科学第一) | 2025/1/19~2026/12/31 | 研究概要 |
20241217-2 | 慢性潰瘍に対し多血小板血漿療法を導入した症例における腎機能改善の可能性の検討 | 須田 翔太 | 形成外科 | 2025/1/19~2025/9/30 | 研究概要 |
20241218-1 | 担がん患者の味覚に関する研究 | 平井 順子 | 栄養治療室 | 2025/1/19~2027/3/31 | 研究概要 |
K20241218-2 | 腎盂尿管癌に対するアブレーション治療成績に関する多施設共同研究 | 和田 耕一郎 | 泌尿器科学講座 | 2025/1/10~2030/3/31 | 研究概要 |
20241220-1 | 中枢神経由来検体の術中迅速診断時に、組織標本と捺印細胞診標本を併用する有用性 | 荒木 亜寿香 | 病理部 | 2025/1/19~2025/12/31 | 研究概要 |
K20241220-2 | 急性網膜壊死レジストリ研究 | 谷戸 正樹 | 眼科学講座 | 2025/1/10~2029/3/31 | 研究概要 |
20241223-1 | がん免疫療法時代における治癒切除不能な進行・再発の胃癌に対する化学療法の有効性・安全性に関する臨床研究 | 大嶋 直樹 | 光学医療診療部 | 2025/1/27~2029/12/31 | 研究概要 |
K20250107-1 | 好酸球性食道炎における組織線維化の病理学的解析 | 長瀬 真実子 | 病理学講座(器官病理学) | 2025/1/19~2027/3/31 | 研究概要 |
20250111-1 | がんゲノム情報管理センター(Center for Cancer Genomics and Advanced Therapeutics: C-CAT) データを利用した副甲状腺癌におけるゲノムプロファイルと標的治療に関する観察研究 | 野津 雅和 | 内科学講座(内科学第一) | 2025/7/2~2026/12/31 | 研究概要 |
K20250116-2 | 化学放射線療法+デュルバルマブ地固め療法後に再発した非小細胞肺癌に対する免疫複合療法の有効性に関する多施設後方視的検討 | 津端 由佳里 | 呼吸器・化学療法内科 | 2025/1/27~2027/3/31 | 研究概要 |
K20250116-3 | 急性腎盂腎炎の分離菌と薬剤感受性に関する多施設共同後方視的観察研究 | 和田 耕一郎 | 泌尿器科学講座 | 2025/1/27~2026/12/31 | 研究概要 |
20250117-1 | 島根大学医学部附属病院における菌血症患者の年度推移 | 羽田野 義郎 | 感染制御部 | 2025/2/20~2028/3/31 | 研究概要 |
20250122-1 | Cushing病・Cushing症候群におけるコルチゾール値と凝固機能の関係 | 小川 典子 | 内分泌代謝内科 | 2025/3/10~2026/3/31 | 研究概要 |
20250123-1 | 先天性小腸閉鎖症の術後胃管排液とX線写真に関する研究 | 真子 絢子 | 消化器・総合外科 | 2025/2/25~2026/12/31 | 研究概要 |
20250206-1 | 島根大学医学部附属病院スポーツメディカルセンターの利用状況を明らかにする後方視的研究 | 門脇 俊 | 整形外科 | 2025/3/31~2025/12/31 | 研究概要 |
K20250206-2 | 広範囲顎骨支持型装置・広範囲顎骨支持型補綴の効果・予後に関する多機関・疫学研究 | 管野 貴浩 | 歯科口腔外科学講座 | 2025/2/14~2028/3/31 | 研究概要 |
20250206-3 | 変形性股関節症患者の尿失禁症状と関連する因子を明らかにする後方視的研究 | 福谷 早耶香 | リハビリテーション部 | 2025/4/16~2026/3/31 | 研究概要 |
KS20250210-1 | 急性胆道炎に対する初期治療が胆嚢摘出術に及ぼす影響についての後ろ向き病理学的研究 | 福庭 暢彦 | 消化器内科 | 2025/4/22~2027/12/31 | 研究概要 |
K20250210-2 | 脳ドック健診ビッグデータを活用した脳卒中・認知症の実践的予防法探索のための脳ドック学会主導全国多施設共同レジストリー研究 | 長井 篤 | 内科学講座(内科学第三) | 2025/2/14~2029/3/31 | 研究概要 |
K20250212-1 | 日本食道学会拡大内視鏡バレット食道癌分類の簡素化に関する多施設共同前向き画像評価試験 | 柴垣 広太郎 | 光学医療診療部 | 2025/2/14~2028/12/31 | 研究概要 |
K20250220-3 | up-front 療法後にRa-223投与を受けた転移性去勢抵抗性前立腺がん症例に対する後ろ向き研究 | 和田 耕一郎 | 泌尿器科学講座 | 2025/3/7~2027/3/31 | 研究概要 |
20250223-1 | 唇顎口蓋裂患者を対象とした上顎骨延長術の治療効果に関する後方視的観察研究 | 管野 貴浩 | 歯科口腔外科学講座 | 2025/3/24~2028/3/31 | 研究概要 |
20250223-2 | 低体重出生児に対する真空固定具の有用性について | 麻生 弘哉 | 放射線部 | 2025/3/24~2030/3/31 | 研究概要 |
20250225-1 | びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫に対するPola-R-CHP療法の、R-CHOP療法と比較した有効性と安全性の後方視的研究 | 宇賀田 典美 | 血液内科 | 2025/6/9~2027/3/31 | 研究概要 |
20250227-1 | 「自閉症スペクトラム障害に対する抑肝散の有用性と安全性に関する多施設共同二重盲検ランダム化比較試験」終了後の探索的解析研究 | 和氣 玲 | 出雲保健管理センター | 2025/4/14~2026/9/30 | 研究概要 |
K20250310-1 | 心膜炎の診療と予後についてのレジストリ研究 | 岡田 大司 | 循環器内科 | 2025/3/15~2026/3/31 | 研究概要 |
20250310-2 | 肝腫瘍に対する定位放射線治療における治療成績と肝機能の解析:後ろ向き観察研究 | 玉置 幸久 | 放射線治療科 | 2025/5/8~2027/3/31 | 研究概要 |
20250313-2 | 胸水合併進行期・再発EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌に対するオシメルチニブ単剤もしくはエルロチニブと血管新生阻害薬併用療法の有効性および安全性に関する多施設後ろ向き観察研究 | 沖本 民生 | 呼吸器・化学療法内科 | 2025/4/18~2027/3/31 | 研究概要 |
20250314-1 | 人工股関節全置換術後早期の身体活動量と機能予後の関連を明らかにする後方視的研究 | 難波 春地 | リハビリテーション部 | 2025/4/16~2026/3/31 | 研究概要 |
20250317-1 | 人工股関節全置換術後のForgotten Joint Score-12に関連する因子をあきらかにする後方視的研究 | 田中 和喜 | リハビリテーション部 | 2025/4/18~2026/3/31 | 研究概要 |
K20250317-2 | 血液凝固異常症レジストリ研究 Japanese Bleeding Disorders Registry (JBDR) Study |
竹谷 健 | 小児科学講座 | 2025/3/24~2027/9/30 | 研究概要 |
20250318-1 | 変形性股関節症患者における人工股関節全置換術後の尿失禁症状の経時的変化 | 門脇 俊 | 整形外科 | 2025/4/16~2026/3/31 | 研究概要 |
KS20250318-1 | 健康・体力に関わる幼児期の生活環境因子の探索:後方視的観察研究 | 安部 孝文 | 地域包括ケア教育研究センター | 2025/4/23~2027/3/31 | 研究概要 |
20250324-2 | 島根大学病院緩和ケア病棟における心肺停止から逝去後見送りの時間経過に関する後方視的調査 | 沖本 民生 | 呼吸器・化学療法内科 | 2025/4/18~2027/3/31 | 研究概要 |
K20250327-2 | 高齢者の多発肋骨骨折に対するhigh flow nasal cannula oxygen therapyの有効性を検証する多施設共同前向き観察研究 | 川口 留以 | 高度外傷センター | 2025/4/4~2030/4/30 | 研究概要 |
20250404-1 | 島根大学医学部附属病院における小児日帰り手術の現状:麻酔管理方法および術後の状態に関する後ろ向き調査 | 青山 由紀 | 麻酔科 | 2025/5/23~2026/3/31 | 研究概要 |
20250408-1 | 痙縮に対するリハビリテーション治療の効果に関する後方視的研究 | 馬庭 壯吉 | リハビリテーション医学講座 | 2025/5/29~2028/3/31 | 研究概要 |
20250409-1 | 変形性股関節症患者における人工股関節全置換術後3か月以内の尿失禁症状の変化 | 門脇 俊 | 整形外科 | 2025/7/2~2026/3/31 | 研究概要 |
20250410-1 | 人工股関節全置換術の術中所見や患者側因子の違いによる術後成績についての後方視的観察研究 | 牛尾 公典 | 整形外科 | 2025/6/19~2026/3/31 | 研究概要 |
K20250411-2 | 膵頭部切除における肝動脈合併切除の後方視的症例集積研究 | 日髙 匡章 | 消化器・総合外科学 | 2025/5/13~2026/8/31 | 研究概要 |
20250415-1 | 亜鉛製剤に起因する胃粘膜障害に関する後ろ向き研究 | 矢﨑 友隆 | 肝臓内科 | 2025/5/23~2028/3/31 | 研究概要 |
K20250418-1 | 頭頸部皮膚血管肉腫に対する一次治療に関する多施設共同後ろ向き研究 | 山﨑 修 | 皮膚科学講座 | 2025/5/13~2026/3/31 | 研究概要 |
20250418-2 | 嚥下障害患者に対する言語聴覚療法の効果に関する後方視的研究 | 馬庭 壯吉 | リハビリテーション医学講座 | 2025/5/29~2028/3/31 | 研究概要 |
K20250418-3 | 新規乾癬患者の疫学調査 | 山﨑 修 | 皮膚科学講座 | 2025/5/13~2026/12/31 | 研究概要 |
K20250418-4 | 局所進行・再発転移性皮膚有棘細胞癌におけるS−1の治療効果に関する多機関共同後ろ向き研究 | 山﨑 修 | 皮膚科学講座 | 2025/5/13~2027/2/4 | 研究概要 |
K20250418-6 | 新規化膿性汗腺炎患者の疫学調査 | 山﨑 修 | 皮膚科学講座 | 2025/5/13~2029/12/31 | 研究概要 |
20250419-1 | 甲状腺癌におけるコンパニオン診断薬検査を用いた治療標的遺伝子変異検出状況の現状と課題(後方視的検討) | 野津 雅和 | 内科学講座(内科学第一) | 2025/5/29~2027/3/31 | 研究概要 |
K20250424-1 | 再発/難治性大細胞型B細胞リンパ腫に対するaxicabtagene ciloleucelの安全性と有効性 | 鈴木 律朗 | 内科学講座(血液・腫瘍内科学) | 2025/5/13~2029/12/31 | 研究概要 |
20250501-2 | 補償光学カメラによる隅角線維柱帯観察 | 谷戸 正樹 | 眼科学講座 | 2025/6/19~2035/3/31 | 研究概要 |
20250502-2 | ヨード造影剤投与量減量が肝実質-肝血管コントラストに与える影響の評価 | 丸山 光也 | 放射線科 | 2025/7/2~2030/3/31 | 研究概要 |
K20250509-1 | 四学会合同抗菌薬感受性サーベイランス- 皮膚科領域感染症 - | 山﨑 修 | 皮膚科学講座 | 2025/5/23~2026/3/31 | 研究概要 |
K20250513-1 | 進行性尿路上皮癌/腎癌に対する術後補助療法の有効性と有害事象の予測因子探索研究 | 和田 耕一郎 | 泌尿器科学講座 | 2025/5/23~2030/3/31 | 研究概要 |
20250515-1 | 胸部CT検診データを活用した呼吸器疾患早期発見のためのデータベース構築 | 礒部 威 | 内科学講座(呼吸器・臨床腫瘍学) | 2025/6/26~2026/3/31 | 研究概要 |
K20250515-2 | 遠隔配信を伴う献体を用いた医師・医療従事者の教育プログラム | 坂本 達則 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 | 2025/5/23~2028/12/25 | 研究概要 |
20250515-3 | 変形性膝関節症に対するロボット支援人工関節手術の有用性の調査-ナビゲーション手術との比較- | 多久和 紘志 | 整形外科 | 2025/6/26~2026/6/30 | 研究概要 |
K20250519-1 | 筋萎縮性側索硬化症における栄養因子関連分子と病態の関連の検討 | 藤田 幸 | 発生生物学 | 2025/6/4~2030/3/31 | 研究概要 |
20250521-1 | Ca代謝に関連する内分泌疾患における採血条件による検査値の差異が診断に与える影響の検討 | 野津 雅和 | 内科学講座(内科学第一) | 2025/7/2~2027/3/31 | 研究概要 |
20250521-2 | びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫における初回治療の違いが及ぼす副作用発現状況や支持療法への影響 | 矢野 貴久 | 薬剤部 | 2025/7/2~2026/12/31 | 研究概要 |
20250521-3 | 健診データを用いた眼疾患及び全身疾患予知アルゴリズム構築 | 谷戸 正樹 | 眼科学講座 | 2025/6/19~2029/3/31 | 研究概要 |
K20250522-1 | 死因究明又は身元の調査における死後画像診断の有効性とAI技術の応用 | 金山 秀和 | 放射線部 | 2025/5/29~2030/2/28 | 研究概要 |
20250523-1 | コロナウイルス流行前後の幼児の体力の推移と変動要因:後方視的観察研究 | 安部 孝文 | 地域包括ケア教育研究センター | 2025/7/2~2027/3/31 | 研究概要 |
20250526-1 | 島根大学医学部附属病院における心不全診療と多職種連携の実態調査 | 田邊 淳也 | 循環器内科 | 2025/6/19~2030/3/31 | 研究概要 |
20250603-1 | 多疾患併存状態が全身性エリテマトーデス(SLE)患者の疾患活動性およびQOLに及ぼす影響に関する後向き観察研究 | 一瀬 邦弘 | 内科学講座(膠原病・リウマチ内科学) | 2025/7/25~2026/12/31 | 研究概要 |
KS20250604-1 | ドコサヘキサエン酸(DHA)・エイコサペンタエン酸強化乳飲料摂取による血中DHA濃度と情動への影響に関する検証 | 長井 篤 | 内科学講座(内科学第三) | 2025/6/26~2026/3/31 | 研究概要 |
KS20250604-2 | T細胞リンパ腫やHodgkin様リンパ腫の細胞診断に関する後方視的観察 | 三浦 聡美 | 検査部 | 2025/6/26~2026/3/31 | 研究概要 |
K20250605-1 | 薬疹関連遺伝子の探索 | 新原 寛之 | 皮膚科 | 2025/6/19~2028/3/31 | 研究概要 |
20250605-2 | 在住地域が全身性エリテマトーデス(SLE)患者の疾患活動性およびQOLに及ぼす影響に関する後向き観察研究 | 一瀬 邦弘 | 内科学講座(膠原病・リウマチ内科学) | 2025/7/25~2026/12/31 | 研究概要 |
K20250606-1 | 転移性尿路上皮癌のバベンチオ維持療法に対する予測/予後因子探索研究 | 小川 貢平 | 泌尿器科 | 2025/6/26~2030/3/31 | 研究概要 |
K20250606-2 | マルチモーダルAIを用いた膵神経内分泌腫瘍Grade予測システムの開発 | 福庭 暢彦 | 消化器内科 | 2025/6/12~2030/3/31 | 研究概要 |
20250610-1 | 自動免疫組織化学染色装置を用いたクロム酸を使用しないグロコット染色の検討 | 田中 暢人 | 検査部 | 2025/7/25~2027/3/31 | 研究概要 |
20250611-2 | 生後1か月時における発育性股関節形成不全症を対象とした超音波検診の有効性 | 門脇 俊 | 整形外科 | 2025/7/25~2026/3/31 | 研究概要 |
20250615-1 | 眼科領域に発生した節外性辺縁帯リンパ腫の臨床病理学的検討 | 新野 大介 | 医学部病態病理学 | 2025/7/25~2030/3/31 | 研究概要 |
K20250617-1 | CAR-T 細胞療法抵抗性・耐性に関わる分子病理学的メカニズムの解明研究 | 鈴木 律朗 | 内科学講座(血液・腫瘍内科学) | 2025/6/26~2029/12/31 | 研究概要 |
20250618-1 | 救急外来における生成AI問診システムの一次診断精度に関する研究 | 岩下 義明 | 地域医学共同研究部門 | 2025/7/28~2026/12/31 | 研究概要 |
20250618-3 | 糖尿病患者における血中・尿中Cペプチド比の腎機能予後予測因子としての有用性に関する検討(後向き) | 矢野 悠介 | 内科学第一 | 2025/7/25~2027/3/31 | 研究概要 |
20250619-1 | 腎機能低下に関連する因子の探索的研究 | 牧石 徹也 | 総合医療学講座 | 2025/7/25~2028/3/31 | 研究概要 |
K20250620-1 | 分枝型膵管内乳頭粘液性腫瘍における併存膵癌の画像所見に関する後方視的解析-多施設共同研究に基づく前向き追跡調査の結果より- | 福庭 暢彦 | 消化器内科 | 2025/7/10~2027/3/31 | 研究概要 |
K20250623-1 | 劇症型再生不良性貧血に対する同種造血幹細胞移植 | 高橋 勉 | 内科学講座(内科学第三) | 2025/7/10~2028/3/31 | 研究概要 |
20250627-1 | 島根県における大動脈緊急症の治療体制および搬送実態に関する後方視的観察研究 | 山﨑 和裕 | 循環器外科学 | 2025/7/25~2026/12/31 | 研究概要 |
20250627-2 | フィールドワークを含む短期集中講義の効果に関する検討2025 | 岩下 義明 | 救急医学講座 | 2025/7/28~2026/12/31 | 研究概要 |
K20250706-1 | JPLSG中央病理診断で組織球性壊死性リンパ節炎と診断された症例の後方視的調査 | 竹谷 健 | 小児科学講座 | 2025/7/16~2026/3/31 | 研究概要 |
K20250709-2 | 小児がん診療における全ゲノム解析等の実装に向けた多施設共同前方視的観察研究 | 竹谷 健 | 小児科学講座 | 2025/7/28~2029/6/30 | 研究概要 |