実施している研究 (1)
島根大学医学部・医学部附属病院では、医学系研究の実施に際しては、倫理審査委員会の承認と医学部長の許可を得ています。
島根大学医学部医学研究倫理委員会で承認された研究については、こちらをご覧ください。
研究に参加される方に対しては、事前に研究者から研究内容をご説明し、同意をいただいた場合に研究を行うことが基本ですが、過去の診療データや保存検体などを用いた研究については、倫理指針に従って研究情報を公開することで説明に代えさせていただく場合があります。
このような方法で実施している研究は下記のとおりです。
各研究に関するご質問・お問い合わせは、研究概要に書かれている連絡窓口または研究責任者へお願いします。
研究管理番号 | 研究名 | 研究責任者 | 所属 |
研究期間 |
情報 公開 |
---|---|---|---|---|---|
20051214-3 | 生活習慣病の予知予防に関するゲノム疫学研究 | 磯村実 | 病態病理学 | 2006/4/1~2026/3/31 | 研究概要 |
20061030-1 | 血液疾患登録 | 鈴木律朗 | 血液・腫瘍内科学 | 2006/12/4~2031/12/31 | 研究概要 |
20070305-1 | 子宮がん、卵巣がんにおける分子標的治療確立のための癌関連遺伝子の遺伝子、タンパクの後方視的解析 | 中山健太郎 | 産科婦人科学 | 2007/5/10~2026/12/31 | 研究概要 |
20070305-2 | 子宮がん、卵巣がんにおける分子標的治療確立のための癌関連遺伝子の遺伝子、タンパクの前方視的解析 | 中山健太郎 | 産科婦人科学 | 2007/5/10~2025/12/31 | 研究概要 |
20080911-1 | 眼球形態・機能に関する疫学研究 | 谷戸正樹 | 眼科学 | 2008/10/27~2028/3/31 | 研究概要 |
20101222-2 | 一般社団法人 National Clinical Database における手術・治療情報データベース事業 | 織田禎二 | 循環器・呼吸器外科学 | 2011/1/13~2025/1/1 | 研究概要 |
20110831-2 | 脊椎の人体および椎間板における細胞外気質の生化学的分析による脊椎変性疾患の病態解明 | 内尾祐司 | 整形外科学 | 2011/9/8~2024/3/31 | 研究概要 |
20120425-1 | 研究参加施設に新たに発生する全ての成人ALL症例を対象とした5年生存率に関する前向き臨床観察研究 | 高橋勉 | 内科学第三 | 2012/5/9~2023/9/30 | 研究概要 |
20130701-1 | 日本インターベンショナルラジオロジー学会 症例登録データベース事業 | 吉廻毅 | 放射線部 | 2013/8/7~研究終了予定日設定なし | 研究概要 |
20131216-1 | 眼内組織における脂肪酸および酸化ストレス計測 | 谷戸 正樹 | 眼科学 | 2014/1/27~2038/3/31 | 研究概要 |
20140331-3 | 島根県における消化器外科手術のPOSSUM scoring systemの改良に関する研究 | 林彦多 | 肝・胆・膵外科 | 2014/4/28~2025/3/31 | 研究概要 |
20140417-1 | 小児頭蓋内悪性腫瘍の遺伝子診断体制の構築 | 秋山恭彦 | 脳神経内科 | 2014/5/14~2026/3/31 | 研究概要 |
20140714-3 | Bone SPECT の定量解析の研究 | 山本泰司 | 放射線部 | 2014/8/12~2024/3/31 | 研究概要 |
20140926-1 | 緑内障性視野障害進行予測モデルの構築 | 谷戸正樹 | 眼科学 | 2014/10/8~2024/3/31 | 研究概要 |
20150924-2 | 脂質異常症を合併した一次予防患者における動脈硬化性疾患 発症に関する観察研究 | 野津雅和 | 内科学第一 | 2015/10/14~2023/6/30 | 研究概要 |
20151201-1 | 口腔顎顔面外傷患者における後方視的臨床的予後に関する研究 | 管野貴浩 | 歯科口腔外科学 | 2016/1/13~2026/12/31 | 研究概要 |
20160114-1 | 胸部疾患患者に関するデータベース構築 | 濱口愛 | 呼吸器・化学療法内科 | 2016/2/16~2030/12/31 | 研究概要 |
20160217-1 | 脳ドックデータ・試料を用いた神経疾患の包括的疫学研究 | 長井篤 | 内科学第三 | 2016/3/9~2042/3/31 | 研究概要 |
20160229-8 | 人工知能研究基盤としての多施設匿名化臨床データベース構築と活用研究 | 津本周作 | 医療情報学 | 2016/3/9~2024/3/31 | 研究概要 |
20160401-1 | 顎口腔インプラント治療患者における後方視的臨床的予後に関する研究 | 管野貴浩 | 歯科口腔外科学 | 2016/5/12~2025/3/31 | 研究概要 |
20160531-2 | 日本における骨髄腫関連疾患の予後に関する 大規模多施設前向き観察研究 | 岡田隆宏 | 先端がん治療センター | 2016/6/8~2022/3/31 | 研究概要 |
20160630-3 | 死後における生化学検査値の解析および解剖実務への応用を目指した研究 | 木村かおり | 法医学 | 2016/7/11~2031/3/31 | 研究概要 |
20160706-1 | 血清DNA分解酵素IおよびII (DNase I, II) の高感度迅速簡便定量法開発および解剖実務への応用を目指した研究 | 木村かおり | 法医学 | 2016/8/10~2031/3/31 | 研究概要 |
20160720-1 | 院内褥瘡の有病率と発生率に与える因子の検討(後ろ向き研究) | 越智康之 | 皮膚科学 | 2016/8/10~2026/3/31 | 研究概要 |
KS20160728-1 | 生活習慣病関連要因と食生活に関する疫学調査 | 佐野千晶 | 地域医療支援学 | 2016/8/10~2028/3/31 | 研究概要 |
KS20160825-1 | 医療関連学部の学生における食生活を中心とした生活習慣に関する疫学的研究 | 佐野千晶 | 地域医療支援学 | 2016/9/14~2028/3/31 | 研究概要 |
20160920-3 | 皮膚形成異常をきたす先天性疾患の包括的遺伝子診断システムの構築 | 松本健一 | 総合科学研究支援センター | 2016/10/12~2025/3/31 | 研究概要 |
20161001-1 | 島根県での口腔がん集団検診受検者における後方視的観察研究 | 管野貴浩 | 歯科口腔外科学 | 2016/11/9~2027/3/31 | 研究概要 |
20161130-3 | 新生児マススクリーニングの使用済ろ紙血およびムコ多糖症患者検体を用いた酵素活性やGAG測定によるムコ多糖症の新生児マススクリーニング法開発に関する研究 | 小林弘典 | 小児科 | 2016/12/14~2023/3/31 | 研究概要 |
20161227-1 | 難治性潰瘍性大腸炎に対する経口タクロリムス療法の臨床的寛解導入と予後に関する実態調査 | 石原俊治 | 内科学第二 | 2017/1/11~2025/3/31 | 研究概要 |
20170224-1 | 骨盤臓器脱手術の有用性に関する後方視的検討 | 金崎春彦 | 周産期母子医療センター | 2017/3/10~2032/12/31 | 研究概要 |
20170227-6 | ERCP関連偶発症に関する多施設共同前向き観察研究 | 森山 一郎 | 先端がん治療センター | 2017/3/10~2024/3/31 | 研究概要 |
20170329-1 | 深達度SS/SE胃癌患者における遺伝子変異の臨床的有用性を評価する大規模バイオマーカー研究 | 平原典幸 | 消化器・総合外科 | 2017/4/12~2025/3/31 | 研究概要 |
20170417-1 | 非典型溶血性尿毒症症候群(aHUS )の診断・全国調査研究 | 岡田隆宏 | 先端がん治療センター | 2017/4/18~2022/4/9 | 研究概要 |
20170612-1 | 機械学習を活用した脳のMRI画像診断支援プログラム開発 | 高村真広 | 脳神経内科 | 2017/7/12~2025/3/31 | 研究概要 |
20170620-3 | JALSG参加施設において新規に発症した全AML、全MDS、全CMML症例に対して施行された治療方法と患者側因子が5年生存率に及ぼす影響を検討する観察研究(前向き臨床観察研究) | 高橋勉 | 内科学第三 | 2017/7/12~2028/2/28 | 研究概要 |
20170628-1 | 死亡時画像診断(Ai)を活用したあらたな個人識別法の開発 | 竹下治男 | 法医学講座 | 2017/8/8~2024/3/31 | 研究概要 |
20170726-4 | 脳卒中レジストリを用いた我が国の脳卒中診療実態の把握 | 長井篤 | 内科学第三 | 2017/9/29~2026/3/31 | 研究概要 |
20170730-1 | SCRUM-Japan疾患レジストリを活用した新薬承認審査時と治験対照群データ作成のための前向き多施設共同研究 | 中尾美香 | 呼吸器・臨床腫瘍学 | 2017/8/9~2026/3/31 | 研究概要 |
20170831-6 | 子どもの発育発達・健康リスクの地域格差及びその要因の検討 | 安部孝文 | 地域包括ケア教育研究センター | 2017/9/22~2025/3/31 | 研究概要 |
20170915-6 | 学生を対象とした半定量食物摂取頻度調査票および簡易版食物摂取頻度調査票の妥当性・再現性評価に関する研究 | 佐野千晶 | 地域医療支援学 | 2017/10/11~2025/3/31 | 研究概要 |
20171020-2 | オロト酸分析によるOTC欠損症の新生児マススクリーニングに関する多施設研究 | 小林弘典 | 小児科 | 2017/11/8~2024/3/31 | 研究概要 |
20171020-7 | 上部消化器がん患者の予後予測因子の検討 | 平原典幸 | 消化器・総合外科学 | 2017/12/13~2022/12/31 | 研究概要 |
20171215-3 | 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業 | 秋山恭彦 | 脳神経外科 | 2018/1/11~2023/9/30 | 研究概要 |
20171220-6 | オシメルチニブの有効性を検証するためのオシメルチニブとその活性代謝物(AZ5104、AZ7550)の血中濃度測定 | 奥野峰苗 | 呼吸器・化学療法内科 | 2018/1/11~2024/3/31 | 研究概要 |
K20180104-1 | 日本外傷データバンクへの外傷患者登録と登録データを用いた臨床研究 | 渡部広明 | Acute Care Surgery | 2018/2/14~2026/3/31 | 研究概要 |
20180119-2 | OSNA法によるリンパ節転移診断を実施した乳癌患者の症例登録事業 | 板倉正幸 | 乳腺内分泌外科 | 2018/3/22~2023/3/31 | 研究概要 |
20180219-4 | 神経疾患関連遺伝子の研究 | 荒木亜寿香 | 器官病理学 | 2018/3/14~2025/3/31 | 研究概要 |
20180325-2 | 局所進行膵癌(切除境界、および切除不能)に対する術前治療の効果に関する検討 | 川畑康成 | 肝・胆・膵外科 | 2018/4/11~2023/12/31 | 研究概要 |
20180325-3 | 胆膵疾患患者に対する膵切除術の質と安全性に関する検討 | 川畑康成 | 肝・胆・膵外科 | 2018/4/11~2023/12/31 | 研究概要 |
20180325-4 | 胆道癌に対する膵頭十二指腸切除術の治療成績に関する検討 | 川畑康成 | 肝・胆・膵外科 | 2018/4/11~2023/12/31 | 研究概要 |
20180420-9 | 外傷画像のcomputer-aided diagnosisシステムの研究 | 比良英司 | 高度外傷センター | 2018/5/9~2024/3/31 | 研究概要 |
20180424-1 | 死後画像診断、病理組織学、遺伝子多型、髄液検査を用いた認知症徘徊行動の統合的解析 | 木村かおり | 法医学 | 2018/5/21~2033/3/31 | 研究概要 |
20180501-1 | 日本における頭頸部悪性腫瘍登録事業の実施 | 森倉一朗 | 耳鼻咽喉科学 | 2018/7/11~2031/12/31 | 研究概要 |
20180524-1 | 急性期不眠に対する後方視的研究 | 伊豆原宗人 | 精神医学 | 2018/7/6~2023/12/31 | 研究概要 |
20180711-1 | 小麦アレルギーの遺伝子多型解析 | 千貫祐子 | 皮膚科 | 2018/10/10~2026/3/31 | 研究概要 |
20180719-5 | 眼腫瘍全国登録に関する研究 | 兒玉達夫 | 先端がん治療センター | 2018/8/8~2033/3/31 | 研究概要 |
20180719-6 | 成人の複視に対するプリズム療法に関する研究 | 小村哲郎 | 眼科 | 2018/8/8~2023/6/30 | 研究概要 |
20180720-1 | マントル細胞リンパ腫に対するSAMHD1 遺伝子を含む予後因子の探索と予後予測モデル構築を目的とした調査研究 | 鈴木律朗 | 臨床研究センター | 2018/8/8~2024/3/31 | 研究概要 |
20180720-3 | 高齢者古典的ホジキンリンパ腫の臨床病理学的特徴と治療に関する多施設共同後方視的観察研究 | 岡田隆宏 | 先端がん治療センター | 2018/8/8~2023/5/31 | 研究概要 |
20180720-6 | 電子カルテ情報活用型多施設症例データベースを利用した糖尿病に関する臨床情報収集に関する研究(J-DREAMS) | 金﨑啓造 | 内分泌代謝内科 | 2018/8/8~2027/3/31 | 研究概要 |
20180815-1 | 造血細胞移植後二次がんの細胞遺伝学的特徴に関する多施設後方視的研究 | 高橋勉 | 内科学第三 | 2018/9/12~2023/3/31 | 研究概要 |
20180829-2 | 胸部CT検診受診者におけるバイオリソースバンクの構築 | 濱口愛 | 呼吸器・化学療法内科 | 2019/4/10~2030/3/31 | 研究概要 |
20180920-8 | 農業・農村の特性に着目した介護予防コホート研究 | 山﨑雅之 | 病態病理学 | 2018/12/11~2024/3/31 | 研究概要 |
20180927-2 | 第2回Stevens-Johnson症候群ならびに中毒性表皮壊死症の全国疫学調査 | 新原寛之 | 皮膚科学 | 2018/11/14~2025/3/31 | 研究概要 |
20181019-2 | 本邦における原発性骨髄線維症の臨床像に関する研究 | 高橋勉 | 内科学第三 | 2018/11/14~2023/5/31 | 研究概要 |
20181122-1 | 緑内障手術による房水流出率変化 | 谷戸正樹 | 眼科学 | 2018/12/11~2023/9/30 | 研究概要 |
20181124-1 | 全周隅角画像を使用した新規隅角観察法の確立と隅角自動判定アルゴリズムの開発 | 谷戸正樹 | 眼科学 | 2018/12/11~2023/9/30 | |
20181220-3 | 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会 絨毛性疾患地域登録事業及び登録情報に基づく研究 | 中山健太郎 | 産科婦人科学 | 2019/1/10~2027/12/31 | 研究概要 |
20190117-2 | 皮膚リンパ腫臨床統計調査研究 | 山﨑 修 | 皮膚科学 | 2019/2/13~2023/12/31 | 研究概要 |
20190131-1 | 健診データを用いた眼及び全身疾患予知アルゴリズム構築 | 谷戸正樹 | 眼科学 | 2019/3/7~2041/3/31 | 研究概要 |
20190220-2 | 尿路上皮がんに対する免疫チェックポイント阻害薬治療の多施設共同観察研究 | 和田耕一郎 | 泌尿器科学 | 2019/3/13~2024/3/31 | 研究概要 |
20190310-1 | 膵癌患者における亜鉛欠乏の意義 | 岸 隆 | 消化器外科 | 2019/6/6~2028/12/31 | 研究概要 |
20190320-3 | 二次性骨髄線維症の実態調査 | 高橋 勉 | 内科学第三 | 2019/4/10~2023/12/31 | 研究概要 |
20190329-3 | 遺伝性不整脈疾患の病因解明のための遺伝子解析ならびに多施設登録研究 | 安田謙二 | 小児科 | 2019/4/10~2029/3/31 | 研究概要 |
20190330-1 | 進行肺がん患者における分子標的治療薬の止め時に関する他施設観察研究 | 天野芳宏 | 呼吸器・化学療法内科 | 2019/4/10~2027/3/31 | 研究概要 |
20190412-1 | 高齢者(75歳以上)非小細胞肺がん患者に対する免疫チェックポイント阻害剤の多施設共同 薬物動態研究 | 津端由佳里 | 呼吸器・化学療法内科 | 2019/7/4~2024/3/31 | 研究概要 |
20190426-2 | 重症外傷患者に対する制限輸血戦略クラスターランダム化クロスオーバー非劣性試験 | 室野井智博 | 高度外傷センター | 2019/6/12~2023/12/31 | 研究概要 |
20190517-3 | アジア人の非小細胞肺癌における個別化医療の確立を目指した、遺伝子スクリーニングとモニタリングのための多施設共同前向き観察研究 | 中尾 美香 | 先進医療管理センター | 2019/6/28~2041/3/31 | 研究概要 |
20190520-6 | 新生児スクリーニングで発見されるプロピオン酸血症患者の臨床像と遺伝子型の相関性に関する研究 | 小林 弘典 | 小児科 | 2019/7/25~2025/5/31 | 研究概要 |
20190522-1 | コリン代謝物と心血管病との関連の解明 | 矢野 彰三 | 臨床検査医学 | 2019/7/18~2024/3/31 | 研究概要 |
20190524-1 | 島根県における重症外傷患者集約システムの効果の検討 | 比良 英司 | 高度外傷センター | 2019/9/6~2025/3/31 | 研究概要 |
20190614-1 | 高齢特発性肺線維症患者に対する抗線維化薬の忍容性に関する検討 | 津端 由佳里 | 呼吸器・化学療法内科 | 2019/8/20~2027/12/31 | 研究概要 |
20190617-2 | 移植適応多発性骨髄腫患者における初回採取レジメンによる自家末梢血幹細胞採取不良例の多施設共同後方視的研究 | 岡田 隆宏 | 先端がん治療センター | 2019/9/19~2022/12/31 | 研究概要 |
20190618-1 | 骨盤領域におけるMR拡散強調像の比較 | 吉廻 毅 | 放射線部 | 2019/7/30~2024/3/31 | 研究概要 |
20190618-3 | 上部尿路癌における予後予測マーカーの開発 | 和田 耕一郎 | 泌尿器科学 | 2019/12/5~2026/10/31 | 研究概要 |
20190619-1 | 急性心筋梗塞における機械的合併症の予測因子、頻度と予後の傾向 | 安田 優 | 循環器内科 | 2019/8/6~2024/3/31 | 研究概要 |
20190619-2 | 前向き観察研究に登録された骨髄異形成症候群における、同種移植までの橋渡し治療と移植成績の検討 | 高橋 勉 | 内科学第三 | 2019/8/16~2023/3/31 | 研究概要 |
20190809-1 | 切除不能ステージⅢ非小細胞肺癌患者における同時化学放射線療法後のデュルバルマブの長期安全性及び有効性に関する観察研究 | 津端由佳里 | 呼吸器・化学療法内科 | 2019/9/30~2024/12/31 | 研究概要 |
20190820-5 | 本邦における外傷手術の実態調査研究 | 下条 芳秀 | 高度外傷センター | 2020/1/10~2023/3/31 | 研究概要 |
20190821-1 | 島根県における外傷患者の基礎疫学的調査 | 渡部 広明 | Acute Care Surgery | 2019/11/25~2029/12/31 | 研究概要 |
KS20190911-1 | 機械学習による退院時要約自動分類システムに関する研究 | 津本 周作 | 医療情報学 | 2019/11/22~2024/3/31 | 研究概要 |
20190918-1 | 認知症の早期鑑別診断に用いる健常者脳血流データベースの構築に関する研究 | 矢田 伸広 | 放射線部 | 2019/11/1~2024/3/31 | 研究概要 |
20191008-1 | 早期血管老化と心血管疾患に関する世代別調査 | 杉原 志伸 | 保健管理センター | 2019/12/2~2024/3/31 | 研究概要 |
20191018-1 | 勤労者における生活習慣病発症要因の解明 | 磯村 実 | 地域包括ケア教育研究センター | 2020/2/12~2024/3/31 | 研究概要 |
20191031-1 | 思春期・若年がん患者等を対象とした日本がん・生殖医療登録システムによる治療成績解析 | 金崎 春彦 | 周産期母子医療センター | 2020/1/7~2026/3/31 | 研究概要 |
20191120-1 | 婦人科良性腫瘍、婦人科悪性腫瘍に対する手術成績・予後の後方視的解析 | 石川 雅子 | 婦人科 | 2020/3/30~2024/12/31 | 研究概要 |
20191202-1 | 薬剤性過敏症症候群後に慢性炎症性疾患を発症した患者の調査 | 新原 寛之 | 皮膚科 | 2020/6/12~2023/3/31 | 研究概要 |
20191209-1 | 腹腔鏡下膵体尾部切除術における術前難度評価スコア(difficulty score)の有用性に対する検証研究 | 川畑 康成 | 肝・胆・膵外科 | 2020/1/31~2024/3/31 | 研究概要 |
20191213-1 | 生活習慣病・非生活習慣病の大学生の健康リスクの比較 | 杉原 志伸 | 保健管理センター | 2020/2/12~2026/3/31 | 研究概要 |
20191219-1 | 結腸癌における炎症性サイトカインIL-33受容体可溶性タンパク質ST2の発現解析 | 長瀬 真実子 | 器官病理学 | 2020/3/17~2024/3/31 | 研究概要 |
20191219-5 | 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 | 内尾 祐司 | 整形外科学 | 2020/5/14~2030/3/31 | 研究概要 |