島根大学医学部・医学部附属病院では、医学系研究の実施に際しては、倫理審査委員会の承認と医学部長の許可を得ています。

島根大学医学部医学研究倫理委員会で承認された研究については、こちらをご覧ください。

研究に参加される方に対しては、事前に研究者から研究内容をご説明し、同意をいただいた場合に研究を行うことが基本ですが、過去の診療データや保存検体などを用いた研究については、倫理指針に従って研究情報を公開することで説明に代えさせていただく場合があります。

このような方法で実施している研究は下記のとおりです。

各研究に関するご質問・お問い合わせは、研究概要に書かれている連絡窓口または研究責任者へお願いします。

 ページ 1 2 3 4 5

研究管理番号 研究名 研究責任者 所属

研究期間

情報
公開
20191220-1 成人フィラデルフィア染色体陰性precursor B細胞性急性リンパ性白血病に対する多剤併用化学療法による第Ⅱ相臨床試験(JALSG Ph(-)B-ALL213)登録症例を対象とした観察研究 高橋勉 内科学第三 2020/5/18~2024/3/31 研究概要
K20191220-2 次世代眼科医療を目指す、ICT/人工知能を活用した画像等データベースの基盤構築 谷戸正樹 眼科学 2020/2/26~2028/3/31 研究概要
20191225-1 血球画像解析技術の検討 鈴木律朗 臨床研究センター 2020/2/28~2024/3/31 研究概要
K20191226-2 JPVAS血管炎前向きコホート研究【RADDAR-J [22]】 本田 学 膠原病内科 2020/5/19~2025/3/31 研究概要
20200107-1 松江圏域のくも膜下出血についての後方視的研究 竹下治男 法医学講座 2020/5/29~2022/12/31 研究概要
20200108-1 医学教育目的でご献体時に施行されたAiCTを用いた臓器の位置関係の観察 小川典子 解剖学発生生物学 2020/2/26~2025/12/31 研究概要
20200110-1 婦人科悪性腫瘍の治療成績に関する後方視的解析 石川雅子 産科婦人科 2020/2/28~2027/12/31 研究概要
20200130-1 反復体外受精・胚移植(ART)不成功例、習慣流産例(反復流産を含む)、染色体構造異常例を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の有用性に関する多施設共同研究 金崎春彦 周産期母子医療センター 2020/3/10~2023/12/31

研究概要

研究概要

20200206-1 pStageⅡ大腸癌に対する OSNA 法によるリンパ節微小転移診断意義の検討 田島義証 消化器・総合外科学 2020/5/18~2023/12/31 研究概要
20200207-1 日本アフェレシスレジストリ 伊藤孝史 ワーキング・イノベーションセンター 2020/5/22~2024/12/31 研究概要
20200221-1 全国胆道癌の後方視的観察研究 川畑康成 肝・胆・膵外科 2020/4/7~2029/12/31 研究概要
20200225-2 人工股関節全置換術後の機能的術後成績及びエックス線学的変化についての後方視的研究 門脇俊 整形外科 2020/4/6~2024/3/31 研究概要
20200228-2 指尖センサーで測定したストレスマーカーと眼疾患との関連解析 谷戸正樹 眼科学 2020/3/26~2031/3/31 研究概要
20200302-1 入院関連静脈血栓塞栓症(VTE)の発症率, 治療および予後に関する検討 矢野彰三 臨床検査医学 2020/4/28~2024/3/31 研究概要
20200319-1 患者情報システムを用いた集中治療部の機能評価 二階哲朗 集中治療部 2020/5/26~2026/3/31 研究概要
20200323-2 再発高リスク消化管間質腫瘍に対する完全切除後の治療に関する研究(STAR ReGISTry)の追跡調査 平原典幸 消化器・総合外科学 2020/6/8~2026/12/31 研究概要
20200325-1 慢性閉塞性肺疾患と関連するバイオマーカーの探索 礒部威 呼吸器・臨床腫瘍学 2020/5/13~2026/3/31 研究概要
20200403-3 COVID-19に関するレジストリ 礒部威 呼吸器・臨床腫瘍学 2020/5/26~2024/3/31 研究概要
20200407-1 膵頭十二指腸切除後腹腔内出血に対するアンケート調査 川畑康成 肝・胆・膵外科 2020/6/15~2025/3/31 研究概要
20200514-1 Ⅰ型アレルギーおよび自己免疫性慢性蕁麻疹の新規検査法の開発 千貫祐子 皮膚科学 2020/6/19~2025/3/31 研究概要
20200515-1 2型糖尿病における腎機能低下予測因子の後方視的観察研究 守田美和 内分泌代謝内科 2020/7/3~2025/5/31 研究概要
20200517-1 緑内障手術の眼圧下降効果と合併症の統計 谷戸正樹 眼科 2020/6/19~2037/3/31 研究概要
20200520-2 本邦でのCOVID-19感染患者治療の疫学的調査 岩下義明 救急医学 2020/8/21~2026/3/31 研究概要
20200526-1 精神科薬物療法の向上とポリファーマシー解消における電気痙攣療法(ECT)の有用性評価 直良浩司 薬剤部 2020/6/26~2024/3/31 研究概要
20200529-1 腎機能の低下した人工膝関節全置換術施行患者におけるエノキサパリンの有効性と安全性、適切な投与量の評価 直良浩司 薬剤部 2020/6/25~2024/3/31 研究概要
K20200604-1 日本人炎症性腸疾患患者におけるCOVID-19感染者の多施設共同レジストリ研究 石原俊治 内科学第二 2020/8/19~2024/3/31 研究概要
20200605-2 股関節疾患患者に対する理学療法の効果の検証―機能的成績及びエックス線学的な変化についての後方視的研究― 馬庭壯吉 リハビリテーション医学 2020/7/27~2024/3/31 研究概要
20200618-2 脂肪酸代謝異常症に対する解熱剤の影響 小林弘典 小児科 2020/8/21~2025/3/31 研究概要
20200622-1 腹部救急認定医・教育医制度認定施設における急性虫垂炎に対する治療成績 多施設共同後ろ向き研究 松本亮 高度外傷センター 2020/7/28~2024/4/30 研究概要
20200713-1 肝生検を施行された脂肪肝患者における肝病態及び肝外合併症の疫学に関する多施設共同研究 飛田博史 肝臓内科 2020/8/26~2025/3/31 研究概要
20200717-1 オマリズマブ不応の慢性蕁麻疹患者調査 千貫祐子 皮膚科 2020/10/16~2022/4/1 研究概要
20200720-1 ACADVL遺伝子における日本人好発変異の機能解析 小林弘典 小児科 2020/9/2~2023/3/1 研究概要
20200720-2 新しい新生児マススクリーニング対象疾患群に対する前向きパイロット研究 小林弘典 小児科 2020/9/2~2025/3/31 研究概要
20200721-1

農業従事者を対象とした冠動脈疾患予防における健康診断でのEar Lobe CreaseSign(ELCサイン)の活用 ~健康な農業従事者におけるEarLobe Crease Signの動脈硬化予測因子としての妥当性を明らかにする~

佐藤利栄 環境保健医学 2020/9/2~2024/3/31 研究概要
20200721-3 生活習慣病のバイオマーカーの探索的研究 飛田博史 肝臓内科 2020/8/27~2024/3/31 研究概要
20200725-1 肝疾患患者に対する肝切除術の質と安全性に関する検討 川畑康成 肝・胆・膵外科 2020/9/29~2025/12/31 研究概要
20200725-2 肝切除患者に対する段階的肝切除術の質と安全性に関する検討 川畑康成 肝・胆・膵外科 2020/9/29~2025/12/31 研究概要
20200816-1 緑内障バルブ複数挿入症例の手術成績 杉原一暢 眼科 2020/10/12~2025/5/31 研究概要
20200818-2 インターロイキン-18の膵がん患者における血清濃度測定と腫瘍組織における発現解析 浦野健 病態生化学 2020/9/30~2023/3/31 研究概要
20200820-1 新生児・乳児期早期の心臓手術後難治性乳糜胸に対するOK-432(ピシバニール)による胸膜癒着療法の研究 中田朋宏 心臓血管外科 2020/9/30~2023/12/31 研究概要
20200825-3 髄液を用いた神経疾患に関連した蛋白・脂質の分析 長井篤 内科学第三 2021/3/29~2025/3/31 研究概要
20200911-1 好酸球性消化管疾患に対する各種治療の効果と治療後経過に関する検討 石村典久 消化器内科 2020/10/23~2024/3/31 研究概要
20200916-3 日本における限局性前立腺がんに対するヨウ素125密封小線源永久挿入療法の長期予後に関する継続予後調査研究 椎名浩昭 泌尿器科学講座 2021/9/7~2030/3/31 研究概要
20200918-1 小児鈍的肝損傷および脾損傷の自然経過と診療パターンの検討:多施設後ろ向き観察研究 室野井智博 高度外傷センター 2020/11/13~2024/8/31 研究概要
20201008-1 医学教育目的でご献体時に施行されたAiCTを用いた動脈硬化症と骨粗鬆症の関連 小川典子 解剖学発生生物学 2020/11/20~2025/12/31 研究概要
20201026-2 Zeptoによる前嚢切開を行った白内障緑内障同時手術の記述 谷戸正樹 眼科学 2020/12/22~2023/12/31 研究概要
20201027-1 幽門側胃切除後の尾側膵切除の安全性に関する検討-国内多施設共同研究- 田島義証 消化器・総合外科学 2020/12/22~2025/12/31 研究概要
20201105-1 重症敗血症性ショック患者の背景や治療実態、予後を観察する登録研究 山本祐太郎 高度外傷センター 2021/1/12~2025/3/31 研究概要
20201111-1 Turbo spin echo DWI (TSE-DWI)法を用いた頭部MRIにおけるトルコ鞍部病変の評価 河原愛子 放射線科 2021/2/8~2024/3/31 研究概要
20201120-4 潰瘍性大腸炎患者における抗TNF-α抗体薬中止時の免疫調節薬併用と再燃率の検討 川島耕作 消化器内科 2021/1/12~2025/3/31 研究概要
20201203-1 Plication法での短縮術を併用した外斜視症例の術後成績 持地美帆子 眼科 2021/2/16~2025/12/30 研究概要
20201210-1 切除不能進行・再発胃癌を対象としたS-1/シスプラチン併用(CS)療法とドセタキセル/シスプラチン/S-1併用(DCS)療法のランダム化第Ⅲ相試験 田島 義証 消化器・総合外科学 2021/2/4~2023/10/31 研究概要
20201215-1 切除不能進行肝細胞癌患者に対する分子標的薬治療における、初回導入薬としてのレンバチニブ、及びソラフェニブに関する調査 矢﨑 友隆 肝臓内科 2021/2/16~2025/3/31 研究概要
20201215-2 食道がん術前集中リハビリテーションの効果の検証―身体機能および在院日数についての後方視的研究― 馬庭 壯吉 リハビリテーション医学 2021/1/28~2024/3/31 研究概要
20201225-1 質量分析(LC-MS/MS)を使用したDおよびL-β-aminoisobutyric acid (D, L-BAIBA)の定量化と生活習慣病リスクの関連性に関する観察研究 山﨑 雅之 地域包括ケア教育研究センター 2021/3/3~2024/3/31 研究概要
20210115-1 慢性便秘症・S状結腸捻転症と腸管におけるαシヌクレイン発現量との関係についての研究 片岡祐俊 肝臓内科 2021/3/25~2024/3/31 研究概要
20210119-2 皮膚筋炎の皮膚におけるmelanoma differentiationーassociated gene 5の発現の検討 本田 学 膠原病内科 2021/3/10~2025/3/31 研究概要
20210121-1 「切除不能進行・再発胃癌を対象としたS-1/シスプラチン併用(CS)療法とドセタキセル/シスプラチン/S-1併用(DCS)療法のランダム化第Ⅲ相試験」の附随研究化学療法を施行した進行胃癌におけるバイオマーカーに関する研究 田島義証 消化器・総合外科学 2021/3/15~2027/12/31 研究概要
20210209-1 緑内障の治療法の最適化を可能とするAIの作成 谷戸正樹 眼科学 2021/3/24~2025/12/31 研究概要
20210218-2 日本心血管インターベンション治療学会内登録データを用いた統合的解析 香川雄三 循環器内科 2021/3/24~2027/3/30 研究概要
20210219-2 炎症性腸疾患における新規生物学的製剤の短期・長期的な治療効果に関する検討 川島耕作 消化器内科 2021/4/6~2024/3/31 研究概要
20210224-1 Deep Learningを活用したMRAにおける頸動脈狭窄領域の自動検出 山本 泰司 放射線医学 2021/4/16~2023/12/28 研究概要
20210317-1 治療関連急性骨髄性白血病において原発悪性腫瘍に対する治療が同種移植成績に及ぼす影響の検討 高橋 勉 内科学第三 2021/5/11~2025/3/31 研究概要
20210323-1 浅側頭動脈を用いた血行再建術後の創部に関する後ろ向き調査 吉金 努 脳神経外科学講座 2021/6/1~2027/3/31 研究概要
20210325-1 造血幹細胞移植後せん妄の生命予後への影響と罹患リスク因子についての後方視的研究 大朏 孝治 精神科神経科 2021/5/20~2023/12/31 研究概要
20210329-2 日本外傷データバンク(JTDB)を用いた、緊急手術を必要とする重症外傷患者における来院時間から手術開始までの時間と院内死亡に関する検討 松本 亮 高度外傷センター 2021/6/21~2026/3/31 研究概要
20210329-4 島根県における早産症例の検討 原 友美 婦人科 2021/5/20~2024/3/31 研究概要
20210415-1 球麻痺型筋萎縮性側索硬化症と口腔内細菌叢との関連に関する研究 川島 史祥 検査部  2021/6/14~2028/3/31 研究概要
20210415-2 進行胃癌に対する術前病期診断による予後予測能についての附随研究 田島 義証  消化器・総合外科学 2021/6/2~ 2024/3/23 研究概要
20210415-3 COVID-19流行期前後におけるANCA関連血管炎の臨床像に関するコホート研究 伊藤 孝史 ワーキング・イノベーションセンター 2021/5/21~2024/12/31 研究概要
20210422-1 薬剤性過敏症症候群(DIHS)診療ガイドライン作成のための疫学調査 新原寛之 皮膚科 2021/8/12~2024/3/31 研究概要
20210423-1 皮膚疾患画像ナショナルデータベースの構築とAI活用診療支援システムの開発 越智 康之  皮膚科 2021/9/24~2030/12/31 研究概要
20210423-2 HBV感染者とHCV感染者の拾い上げの試み 飛田 博史 肝臓内科 2021/6/1~2028/3/31 研究概要
20210424-2 食行動を介して生活習慣病に影響を及ぼす遺伝子多型に関する研究 山﨑 雅之 人間科学部(医学部兼任) 2021/5/28~2026/3/31 研究概要
20210426-1 検診機関における肝炎ウイルス検査の受検率と陽性率の評価 飛田 博史 肝疾患相談・支援センター 2021/6/1~2028/3/31 研究概要
K20210510-1 日本人における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に
関する重症化因子の探索
-多施設共同後ろ向き観察研究-
佐野 千晶 地域医療支援学講座 2021/7/12~2024/3/31 研究概要
20210519-1 切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌(NSCLC)または進展型小細胞肺癌(ED-SCLC)患者に対するアテゾリズマブ併用療法の多施設共同前向き観察研究:(J-TAIL-2)におけるバイオマーカー探索研究 津端 由佳里  呼吸器・化学療法内科 2021/6/17~2024/7/31 研究概要
20210523-2 肝細胞癌に対する金マーカーを用いた定位放射線治療の有効性に関する調査 矢﨑 友隆 肝臓内科 2021/7/6~2025/3/31 研究概要
20210523-3

当院における肝癌に対するAtezolizumab/ Bevacizumab治療の現状

片岡 祐俊 肝臓内科 2021/7/6~2024/3/31 研究概要
20210524-3 プロテオミクス手法による各種アレルギー疾患の要因解析 千貫 祐子 皮膚科 2021/6/17~2025/3/31 研究概要
20210621-2 開頭術後の審美面に関する後ろ向き調査 吉金 努 脳神経外科学講座 2021/9/13~2027/3/31 研究概要
20210624-1 内因性疾患に対するHybrid ER使用の基礎疫学的調査 松本 亮 高度外傷センター 2021/9/27~2029/12/31 研究概要
20210624-2 外傷早期の凝固線溶障害と治療・転帰との関連を解明するための多施設共同観察研究 2 室野井 智博 高度外傷センター 2021/11/17~2024/3/31 研究概要
20210705-1 島根大学医学部附属病院における共同性外斜視に対するplication-後転術と前後転術の術後成績の比較検討 持地 美帆子 眼科 2021/8/27~2025/12/30 研究概要
20210708-1 続発性骨粗鬆症患者の骨強度に対する骨構造的骨質の解明:横断的観察研究 山本 昌弘 内科学第一 2021/9/13~2026/3/31 研究概要
20210719-3 学校健診で精密となった成長障害患者に関する研究 竹谷 健 小児科 2021/10/5~2024/8/30 研究概要
20210719-4 Fontan術後患者の肝合併症発症の予測因子に関する研究 竹谷 健 小児科 2021/9/6~2024/8/30 研究概要
20210720-6 当院出生児のタンデムマス・スクリーニングにおけるカルニチン欠乏症疑い例発生率上昇に関する探索的研究 竹谷 健 小児科 2021/10/5~2024/8/30 研究概要
20210727-2 アンケート調査による日本人糖尿病の死因に関する研究 山本 昌弘 内科学第一 2021/9/13~2024/3/31 研究概要
20210815-1 Open Abdomenにおける至適一時的閉腹法に関する検討 藏本 俊輔 Acute Care Surgery講座 2021/10/5~2026/3/31 研究概要
20210818-2 卵管性不妊症に対する治療法に関する検討 金崎 春彦 総合周産期母子医療センター 2021/9/17~2023/5/31 研究概要
20210826-2 我が国における1型糖尿病の実態の解析に基づく適正治療の開発に関する研究 守田 美和 内分泌代謝内科 2021/11/8~2024/3/31 研究概要
20210908-1 プロスタグランディン関連眼周囲症スコア間のトラベクレクトミー成績比較 谷戸 正樹 眼科 2021/10/22~2023/12/31 研究概要
20210916-2 JTASを用いた救急外来トリアージにおけるリスク因子の抽出に関する検討 山田 法顕 救急医学講座 2021/11/16~2026/12/31 研究概要
20211004-1 当院における人工授精の治療成績に関する検討 金崎 春彦 総合周産期母子医療センター 2021/11/25~2023/5/31 研究概要
20211012-2 母親のネット依存が子どもの発育・発達に与える影響-後ろ向きコホート研究- 榊原 文 地域・老年看護学講座 2021/11/25~2027/3/31 研究概要
20211015-1 気管支喘息・Chronic obstructive pulmonary disease(COPD)のオーバーラップ患者とCOPD患者の呼吸機能検査値とコンピューター断層撮影(CT)スキャン画像パラメーターとの相関性研究 礒部 威 内科学講座(呼吸器・臨床腫瘍学) 2021/12/17~2023/12/31 研究概要
20211019-1 膀胱癌のPET-CT所見について 吉田 理佳 放射線科 2022/1/24~2025/3/31 研究概要
20211020-1 各種緑内障流出路再建術後の前房出血の集計 谷戸 正樹 眼科学講座 2022/1/17~2024/12/31 研究概要
20211025-3 炎症性腸疾患患者の病態把握における便中eosinophil-derived neurotoxinの検討 三島 義之 内科学講座(内科学第二) 2021/12/17~2025/3/31 研究概要
20211123-1 学校健診における成長曲線異常判定のプログラム開発 鞁嶋 有紀 小児科 2021/12/28~2025/12/31 研究概要
KS20211024-1 島根県における急性冠症候群の後ろ向き診療実態調査 遠藤 昭博 循環器内科 2021/12/22~2023/12/31 研究概要
KS20211025-1 救急外来を受診する小児患者の受診前検索に関するアンケート調査 岩下 義明 救急医学講座 2021/12/17~2024/4/30 研究概要
KS20211027-1 アグレッシブNK細胞白血病に関する多機関共同後方視的研究(ANKL22) 鈴木 律朗 血液・腫瘍内科学 2021/11/22~2025/9/30 研究概要
20211220-2 気管挿管下の人工呼吸管理を行った高齢呼吸不全患者の後ろ向き検討 吉原 健 呼吸器・化学療法内科 2022/4/11~2025/3/31 研究概要
20211221-1 半導体PET/CT装置を用いた腹臥位乳房PET/CT検査の確立 矢田 伸広 放射線部 2022/2/17~2024/3/31 研究概要

 ページ 1 2 3 4 5